Windows10 HDD->SSDに移行したらディスク使用率100%。原因はSSD省電力機能の制御方法だった。

SSDにした理由は、PHPStormをもっと快適に使いたかったから。
HDDのときでも割と不便なく使えてはいましたが、やはりSSDにすると全然違います。一つ一つの動きが早くなるのでストレスフリー!仕事もはかどります。

ですが、タイトルの通り、謎のディスク使用率100%に苦しめられました。。
HDD->SSDの移行が失敗したのか?常駐するアプリが悪いのか?ページングファイルOFFにしてみる?WindowsUpdateの検査のせい?
などいろいろ考えて試していたのですが、この記事のおかげで完全に解消されました。


knot-found.hatenadiary.jp

この記事の通りの現象が私のパソコンでも起きていました。SSDのメーカー型番も一緒。Crucial MX250
レジストラの修正というのを初めてやったのですが(レジストラがなんなのかもよく分かっていませんでした..)
先輩の助言でregeditからやったほうがよいとのことだったので、使ってみました。
.regファイルに記述した通りに実行すれば設定は反映されるけど、
現在の値がわからないし万が一悪意がある設定だったら?と考えると、うむ、regedit使います。
値はすでに編集済みで、0になっています、もとは1でした。

f:id:miend:20160808183424p:plainf:id:miend:20160808183429p:plain


そして電源オプションの修正です。DIPMに変更しました。
f:id:miend:20160808184756p:plainf:id:miend:20160808184808p:plainf:id:miend:20160808184813p:plain

Knot_found氏には感謝です!